MENU

ブライダルネットの口コミ評判は?悪い口コミや出会える人の特徴も解説!

ブライダルネットの口コミ評判を知りたい!」「ブライダルネットは本当に出会える?」「ブライダルネットは安全?

本記事では、ブライダルネットの口コミ評判や特徴、料金などを紹介します

ブライダルネットの特徴
  • 本気の婚活がしたい人向け
  • サポートが充実している
  • 安全性が高く安心

他のマッチングアプリも気になる人はおすすめのマッチングアプリもチェックしてみてくださいね。

目次

ブライダルネットはどんなマッチングアプリ?概要を解説

ブライダルネット

【おすすめな人】

  • 本気で婚活をしたい人
  • 1年以内に結婚がしたい人

ブライダルネットは、婚活に特化したマッチングアプリです。会員の85%が1年以内に結婚したいと希望していて、本気の婚活をする人が多いのが特徴。ブライダルネットを運営している株式会社IBJは、全国に結婚相談所や婚活パーティを展開している会社です。そのノウハウを活かしたサポートやアドバイスが非常にいいと評判ですよ。

公式サイト公式HP
累計会員数30万人以上
料金▼男女同額
月額3,980円(税込)
*トライアルプランの場合:無料
 プロフィール写真はぼかされるなどの制限あり
*年会員プランの場合:24,000円/年(月額2,000円)
 2年目以降は無料で使い放題
メイン年齢層20代〜40代が多い
目的結婚
運営会社株式会社IBJ

【ブライダルネット】女性の口コミ評判

ブライダルネット利用女性の口コミ
  • 真面目に婚活する人が多い
  • 結婚したい相手に出会えた
  • 無料会員の制限がきつい
  • 恋愛に発展しそうな男性が少ない

ブライダルネットの良い口コミ①:真面目に婚活する人が多い

必要経費だと割り切ってブライダルネット(女性も有料)に戻ろうかな……
少なくともブライダルネットで活動してた時は、いいねでマッチングして返事出したら無視されたりブロックされることは一度もなかったし、ちゃんと会話出来て真面目に婚活してる人ばっかりだった
(※個人の感想です)

Twitter

30代女性の口コミです。ブライダルネットは婚活に特化したマッチングアプリ。そのため、利用しているのは軽い出会いではなく真剣な婚活をしている人ばかりです。会員の85%以上が1年以内に結婚したいというデータもあります。

ブライダルネットの良い口コミ②:結婚したい相手に出会えた

ブライダルネットおすすめっすよ
私そこで出会いました

Twitter

ブライダルネットは、大手の婚活相談所を経営する会社が運営しています。そのノウハウを活かしたサポートもあり、ブライダルネットでは年間20万ものマッチングを実現しています。

ブライダルネットの悪い口コミ①:無料会員の制限がきつい

ブライダルネット、いいねを見られる欄と申込みを見られる欄を分けてくれんかのう……
そしてあわよくば無料会員でも写真くらい見させてくれんかのう(強欲)

Twitter

こちらは20代女性の口コミです。ブライダルネットの料金体系は男女同じ。無料のトライアルプランでも写真の閲覧やメッセージの送信は可能です。しかし、写真にはぼかしが入り、メッセージは3通までと制限があります。制限を解除するためには、女性も男性と同じ料金で有料会員になる必要があります。

ブライダルネットの悪い口コミ②:恋愛に発展しそうな男性が少ない

期間をあけて2回ほど使ったことがあり、実際にお会いしたりもできましたが、女性と付き合ったことがなさそうな男性が多い印象でした。恋愛に発展はしなさそうだったのでやめてしまいましたが、真面目な方が多かったです。

Twitter

30代女性の口コミです。ブライダルネットの男性会員は、真面目な印象がとても強く、会っても好きになれそうにないという感想です。真面目な人と出会いたくて知り合ったとしても、フィーリングが合わないこともありますよね。粘り強くほかの人を探してみるか、ほかのマッチングアプリの利用も検討しましょう。

【ブライダルネット】男性の口コミ評判

ブライダルネット利用男性の口コミ
  • 安全性が高い
  • SNSのように日記を書いて投稿できる
  • 会員数が少なく出会えない
  • 女性の年齢層が高い

ブライダルネットの良い口コミ①:安全性が高い

ブライダルネット使ってたときは
本人証明
独身証明
学歴証明
年収証明
ありましたよ!
みんなフォトスタジオで撮ったThe婚活写真の方ばかりで本気度高め!

Twitter

こちらは30代男性の口コミです。ブライダルネットは、本気の婚活アプリのため、本人証明のほか、独身証明や年収証明などの各種証明も充実。そのため、マッチング後にお互いのくいちがいが起こりづらくなっています。

ブライダルネットの良い口コミ②:SNSのように日記を書いて投稿できる

ブライダルネットのいいところは、日記が書けること。メッセージとかやりとりする前に、日記が見られるので書いてる人のがわたしは安心したし、自分のこともプロフでは書ききれないことが書けたのでよかったなー

Twitter

ブライダルネットでは、日記を書いて投稿できるシステムがあります。日記は、プロフィールでは書ききれない日々の生活や好きなことをどんどんと書いていける、自己アピールの格好の場。気になる日記にはコメントを書いたりいいねを送ったりもできるので、日記を介して交流が始まることも多いですよ。

ブライダルネットの悪い口コミ①:会員数が少なく出会えない

私もブライダルネット最近始めました。都市部はいいですが、地方になると会員数的に厳しいアプリかもしれないですね。

Twitter

ブライダルネットは、ほかの婚活アプリと比べると会員数が少ないです。そのため、地方在住の人にとってはなかなか出会いがないという口コミもありました。

ブライダルネットの悪い口コミ②:女性の年齢層が高い

年齢的にお申し込みできる人がおらんだけで32歳以上の女性層が多いから、20代でブライダルネットはやると失敗するということが分かった

Twitter

こちらは20代男性の口コミです。同じ20代の女性との出会いをするには、ブライダルネットの年齢層が高すぎるとのこと。ブライダルネットの公式データによると、全女性の64%が30代、14%が20代と、30代が多いです。男性の20代は11%と、女性の20代よりもさらに少ないため、20代の男性が同じくらいの年齢の女性と効率よく出会うのは難しいかもしれません。

ブライダルネットの特徴を解説!どんな人と出会える?

引用:ブライダルネット

ブライダルネットは、真剣に婚活をしたい人が集まる婚活アプリ。ブライダルネットの特徴を詳しく解説していきます。

ブライダルネットの特徴
  • [特徴①]婚活サポートがしっかりしている
  • [特徴②]85%が1年以内の結婚を希望
  • 年齢層は30代の人が多い
  • 真剣な婚活目的の人が多い
  • 出会える人は真面目な人が多い

ブライダルネットの特徴①:婚活サポートがしっかりしている

ブライダルネットには、全ての有料会員に専任の婚活カウンセラー「婚シェル」がつきます。

婚シェルは、プロフィール作成やメッセージのアドバイスをくれるだけでなく、デートの際のプランニングまでサポート

「いきなり2人きりだとちょっと心配」「連絡先は実際に会ってから教えたい」という人たちのためには、「はじめてお見合い」というサービスを利用できます。

はじめてお見合いは、運営会社である株式会社IBJが持つ全国の結婚相談所のお見合いスペースを利用できるサービスです。初デートの場所として、無料で利用できますよ。

ブライダルネットの特徴②:85%が1年以内の結婚を希望

真剣に婚活をしている人が多いと言われているブライダルネット。公式の発表によると、会員の85%が1年以内の結婚を希望しているそう。

そのため、出会ってからじっくりと時間をかけて結婚というよりも、できるだけ早く結婚をしたいという人におすすめです。

ブライダルネットの有料会員になれば、ブライダルネットのアプリを使って検索や紹介でマッチングができるほかにも、IBJグループが主催する婚活パーティへ特別価格で参加することもできます。

ブライダルネットで出会える人の特徴は?

ブライダルネットの男女比は男性が45%、女性が55%。男女ともに真剣に婚活をしたい人が利用しています。

会員は、20代から50代以上まで幅広く、一番多い年齢層は、男女ともに30代で、男性が50%、女性が64%です。

男性会員は年収証明の提出によって、有職者であることを証明できた人のみ。年収は500万円以下が46%、500万円から700万円未満が36%、700万円以上が18%となっています。

ブライダルネットのよくある質問

ブライダルネットのよくある質問をまとめました。

ブライダルネットは出会えない?

ブライダルネットの利用者は約30万人。会員数はほかの婚活アプリと比べると少なく、ブライダルネットの利用者は大都市に集中しています。そのため、地方在住の人は、ブライダルネットだけでは出会いが難しいと感じるかもしれません。

ブライダルネットにサクラや業者はいない?

ブライダルネットにサクラはいません。しかし実際に利用した人の口コミでは、業者と考えられる疑わしい会員がいたとの情報も。

ブライダルネットは本人確認を厳しくしていますが、業者は巧妙に紛れ込む可能性もあります。怪しいと感じたときには、サポートへ連絡をしましょう。

ブライダルネットは身バレしない?

ブライダルネットで公開されるプロフィールに本名の記載は不要です。好きなニックネームを設定できるため、名前からバレることはありません

しかし、ブライダルネットに限らず、マッチングアプリではしっかりと顔が確認できる顔写真の方が好感がもたれます。無料会員の場合は顔にぼかしが入りますが、有料会員にぼかしはありません。そのため、顔見知りの人が利用した場合には身バレする可能性があります。

ブライダルネットに既婚者はいない?

ブライダルネットは、婚活目的の人が使うアプリですが、既婚者が全くいないというわけでもないそう。ブライダルネットは独身証明を提出できますが、任意であり義務ではありません。信頼できる相手を探したい人は、独身証明を提出している人を探しましょう。

ブライダルネットでコスパのいい料金プランはどれ?

ブライダルネットには、無料のトライアルプランと3,980円の月額プラン、そして24,000円の年会員プランの3種類があります。最もコスパよく利用できるのは、年会員プラン。ひと月あたり2,000円で利用できるほか、2年目以降は結婚できるまで無料で使い放題になっています。

500人へのアンケートで分かった
マッチングアプリTop3

with
with
相性で探せる!

Pairs
pairs
会員数No.1!

tapple
tapple
恋活No.1!

おすすめTop3の解説(クリックで開きます)
年齢 アンケートで分かった特徴
with
with
ダウンロード
20代
30代
40代
心理学をもとにしたマッチングが人気。
性格や相性の合う相手に会いたい人におすすめ!
Pairs
pairs
ダウンロード
20代
30代
会員数が多く、地方在住の人でも出会いやすい!
tapple
tapple
ダウンロード
20代
30代
今会える人を探す機能が充実!
気軽に会ってデートしやすい!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次